またしても
壊れました。
SONYのコンデジ。
2013年9月に買ったので、1年半。
その前のニコンS8000は3年以上使ったのでその半分以下で故障。
またしてもソニータイマー?
まだそんな言葉生きていたか!!と言いたい・・・
症状はというと。
一応写真は撮れるのですが、ストロボが言うことを聞かなくなりました。
はじめの1枚2枚は普通にとれるのですが、そのうちに反応しなくなり、しまいには全く関係ない時にピカッと光ったり。
操作性もイマイチでしたので修理する気にはなりませんでした、ね。
というわけで、新しいコンデジを購入。
もう何でもいいやとお店に行ってみたところ、これは一目ぼれでした。
去年の秋モデルということで値段もこなれてお買い得。
これまたニコンのS6900です。

SONYのコンデジ。
2013年9月に買ったので、1年半。
その前のニコンS8000は3年以上使ったのでその半分以下で故障。
またしてもソニータイマー?
まだそんな言葉生きていたか!!と言いたい・・・
症状はというと。
一応写真は撮れるのですが、ストロボが言うことを聞かなくなりました。
はじめの1枚2枚は普通にとれるのですが、そのうちに反応しなくなり、しまいには全く関係ない時にピカッと光ったり。
操作性もイマイチでしたので修理する気にはなりませんでした、ね。
というわけで、新しいコンデジを購入。
もう何でもいいやとお店に行ってみたところ、これは一目ぼれでした。
去年の秋モデルということで値段もこなれてお買い得。
これまたニコンのS6900です。

何が気に入ったかというとこのバリアングルのモニタ。
こういうのにどうも弱いようです。
更には写真のように自立できるという優れもの。
やりましたな、ニコンさん。
どのようになっているのかというと。
補助的なスタンドがついていまして、これを開くとこうなるわけです。
全体的な感想としては、ちょっと大きめサイズ。一応合格ってとこか。
それから、持った時に滑りやすい感じがするのはちょっとマイナス。
WIFIもついているので便利・・・かな?
ちなみにこのWIFIカメラが親です。スマホから接続先としてS6900を選ぶということです。
まあ、当分これでいってみましょう。
スポンサーサイト
コメント
はつよろです♪
わたしですね…このところついてなくて(汗)
すべり台を滑っても滑ってもゴールが無い感じなんて言えば少しは伝わりますか?
ものすごい急降下中なんです。。
そんなこんなで色んなブログ読み漁ってたらここで足が止まりました(o´∀`o)不思議と心惹かれたんです。
一徹さんも色んな時間を過ごされてるんですよね。きっと。。
急なお願いで戸惑わせてしまうかもしれませんが
話し込んでみたいというか話しを聞いてもらえたらって気持ちを持たずにはいられなかったんです(*´∀`*)
連絡してくれたら有難いです。
もしも迷惑であればコメントごと私のこと消してください。
2015-04-17 20:06 bateau URL 編集